No.1027 広島市中区 洗面化粧台リフォーム TOTO Vシリーズ



●施工事例データ 洗面化粧台工事
住所 | 広島市中区 | 施工箇所 | 戸建て 洗面化粧台 |
---|---|---|---|
費用 | 40万円 | 工期 | 4日 |
施工前の悩みBEFORE
洗濯機と洗面化粧台の間が狭く、服の脱ぎ着がしにくい洗面所。洗濯機の横に収納がついていたため、レイアウト変更もできず不便に感じていました。
施工後のコメントAFTER
洗濯機横の収納を撤去し、洗面化粧台を移設。スペースを広く活用できるようになり、服の脱ぎ着や洗濯がしやすくなりました。収納が無くなってしまったので洗濯機上にパイプ付きの可動棚を設置し、今までと同容量の収納を確保しました。
営業担当:前田
メーカー詳細MAKER
●メーカー名 TOTO
●設備名 Vシリーズ
お掃除もお洗濯もびっくりするほどラクに。

泡や髪がスイスイ流れる「すべり台ボウル」
泡や髪の毛を、排水口に向かってすべるように押し流すので、水を使うたびきれいに。
手近な場所にあって便利な物置スペース。
タオルなどぬらしたくない物を置く「ドライエリア」と、コップなどぬれた物を置く「セミウェットエリア」を設けました。


お手入れがラクな排水口
段差が少ない、滑らかな形状。水あかなどの汚れがたまりにくく、ふき掃除もラクにできます。
ボウルまわりを美しく保つ排水栓。
ボウル内のオーバーフロー穴にスッキリとセット。排水口には髪の毛をキャッチする「ヘアキャッチャー」付き。

地球にもお財布にもやさしいエコ機能。

お湯と水をきちんと使い分けられる「エコシングル水栓」
水だけ使うつもりが、お湯も混ざってしまうのを防ぐために、レバーの吐水範囲を見直し、水とお湯との境にクリック感も設けました。
ヒーターがなくてもくもりにくい「エコミラー」
電気を使わないくもり止めコート。オンオフの手間や、くもりがとれるまでの待ち時間もありません。
